商品紹介について

内臓脂肪、悪玉コレステロール(LDL)を下げる方法について

太り気味男性1


ここでは、中性脂肪・LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が高いと言われた方のためのページになります


この他にも、糖尿病、高血圧症などにも関連した内容ですので、該当する方は参考にしてみてください


中性脂肪やLDLが高いということは、高脂血症(今は脂質異常症といいます)である、またはその手前であるということでしょう


これを改善するためには、色々な方法がありますのでこれから解説していきます


順番に見ていってみてください


尚、最後には中性脂肪や悪玉コレステロール値を下げやすくしたり、サポートしてくれる商品についても紹介していきます


先にサプリメント・補助食品などを確認したい方は★こちらから


中性脂肪や悪玉コレステロールとは?


では、中性脂肪悪玉コレステロールとは何か?から見ていきましょう


コレステロールには主に中性脂肪(トリグリセリド:TG)、善玉コレステロール(HDL)、悪玉コレステロール(LDL)などがあります


まず、このコレステロールの機能についてですが

コレステロールとは皮膚や血管の柔軟性、若々しさを保つために必要な栄養素です



しかし、これが過剰となることで、血液中に溶けきれないほどのコレステロールが蓄積されていきます


この状態が、脂質異常症(高脂血症、高コレステロール血症)といいます


数値でいえば


LDL(悪玉コレステロール)では140mg/dL以上


HDL(善玉コレステロール)の場合は40mg/dL未満


中性脂肪(トリグリセリド:TG)は150mg/dL以上


総コレステロール値では200mg/dL以上


の場合に脂質異常症となります


HDLが善玉コレステロールといわれるのは


増えた血液中のコレステロールを(血管壁に溜まったものなども含めて)肝臓に運んで、血液中のコレステロールを片付けてくれるからです


このため、動脈硬化の予防にもつながります


このようにいい方面で働くことからHDLは善玉と言われています


逆に、LDLはこの逆の作用がありますので悪玉コレステロールと言われています


いずれも適切な量は必要ですが、特に悪玉であるLDLが高くなることは体にとっては良いこととは言えません


それでは次に、これらの数値が悪い状態で起こる脂質異常症とはどうなっていくのかみてみましょう


先にサプリメント・補助食品などを確認したい方は★こちらから



脂質異常症とは?(高脂血症とは)


ここでは、具体的に医学的にどういう判断をしているかを簡単に見ていきたいと思います


先ほどのLDL、HDL、中性脂肪(TG)、総コレステロールで数値がひっかかることで脂質異常症となりますが


これによって、血液中のコレステロールが多くなることで、血管の壁に余ったコレステロールが蓄積していきます


これがアテロームといい、血管が狭まっていきます、そして動脈硬化という血管の老化(硬くなる)もおこります


そのため、血液の流れが悪くなり血圧が上がりやすくなっていきます


いわゆる合併症といわれる脂質異常症からの高血圧症も併発してしまいます


また、血糖コントロールも悪くなりやすいですので、糖尿病のリスクも上がることとなります


この脂質異常症、高血圧症、糖尿病はそれぞれ違う病態ではありますが


それぞれが関連しています


このことから三大合併症と言われているのです


先にサプリメント・補助食品などを確認したい方は★こちらから


リンク先

悪玉コレステロールを下げるための食事内容とは


中性脂肪や悪玉コレステロールが高いと血管が詰まりやすくなったりして、その結果血圧も上がるという悪循環が生まれます


それを避けるためにも、食事内容は重要になってきます


コレステロール値を抑えてくれる補助食品には青魚の成分であるEPAやDHAというものがあります


作用としては、血液をサラサラにし、血行を改善してくれることで結果的に血圧や中性脂肪を抑えてくれるという作用が期待されるものです


そして、このEPAやDHAというのはオメガ3系の脂肪酸の一種であり、他には以下のようなものが挙げられます


オメガ3系脂肪酸オメガ6系脂肪酸オメガ9系脂肪酸
魚油(青魚:DHA、EPA)大豆油オリーブオイル
亜麻仁油コーン油アボカド
えごま油グレープシードオイルなたね油
脂肪酸の種類について


飽和脂肪酸トランス脂肪酸
肉類マーガリン
乳製品(チーズ、牛乳など)ショートニング
チョコレートなど
脂肪酸の種類について2


オメガ3系脂肪酸というのは、血流改善効果脂肪燃焼効果内臓脂肪皮下脂肪の蓄積を抑制するという効果を期待できます

また、酸化を防止できることから、血管の老化も遅らせる効果を期待できます


ただし、やはり油物ではありますのでカロリーとしては高くなります


そのため、適度に摂取することがおすすめです

g単位で見た時、脂質は9kcal糖質・タンパク質は4kcalです




また、飽和脂肪酸では皮下脂肪、内臓脂肪の蓄積がされやすく


トランス脂肪酸に至っては健康被害のリスクも上がりますので、あまり多くの摂取はしない方がよいでしょう


(お菓子の揚げ物やファーストフード店でよく使われます)


飽和脂肪酸、トランス脂肪酸を多く摂取することで、内臓脂肪が蓄積するということもあり


血管の壁にコレステロールの塊が沈着(アテローム)していき、血管が狭くなっていきます


これによって血圧が上がってしまいます


また、中性脂肪、悪玉コレステロール値も高くなるため


同時に脂質異常症(高脂血症)も合併してしまいますので摂りすぎないようにしましょう


先にサプリメント・補助食品などを確認したい方は★こちらから


調理方法にも工夫が必要です




当然油で揚げたり、焼いたりすることは脂身が多く残ってしまうため、カロリー摂取が多くなりがちです。


そのため、以下のルールは覚えておきましょう



調理法で摂取カロリーの多い順について

揚げる > 炒める > 煮る > 蒸す > 網焼き(グリル) > ゆでる


の順で摂取カロリーは変わってきます


そのため揚げるとおいしいのですが、さっぱりした味付けとなる煮る、蒸す、ゆでるという方法が良いといわれています。また、

食物繊維から食べることで血糖値の急激な上昇を抑え、脂肪の合成を減らせる期待ができる食事方法もあります


その、理想的な食べる順番は

食物繊維 → 脂質・タンパク質 → 糖質


となっています


また、その食物繊維が豊富な食品には以下が挙げられます


野菜(キャベツ、ごぼうなど)
キノコ類
海藻類
こんにゃく、玄米など
食物繊維が豊富な食品について


これらを食事や食べ方の改善を取り入れていくことで、コレステロール値上昇を抑えるということだけでなく


血圧が安定してくるという効果も期待できることでしょう


お酒(アルコール)の影響について


次はお酒(アルコール)についてみていきましょう


やはり、アルコールというのは血圧を上げ、太る要因の一つです


(一時的にはアルコールで血管が拡張するため血圧が下がりますが、毎日お酒を飲んだり、おつまみで塩分が高いものを摂取することが多ければ当然血圧やコレステロール値は上がります)


太る要素というのは、アルコールを摂取することによって食べ物に含まれる脂肪の代謝を後回しにしてアルコールを代謝しようとします


このため、食物中の中性脂肪や悪玉コレステロールは血液中に多く余り、その余った分は皮下脂肪・内臓脂肪として蓄積されてしまいます


そのためアルコールで太りやすいと考えられます

アルコールは1日1合の量にとどめるというのが理想的です(エタノール換算:25g以下)


アルコール1合とは


日本酒1合(180mL)
缶ビール1本(500mL)
ワイン2杯程度
ハイボール(原液は60mL)
アルコール1合の目安について


※また、現在では1週間のうち休肝日は2日連続で取るようにという考え方がスタンダードです


さて、ここまでで気づいた方もいるかもしれません

脂質異常症(高脂血症)というのは、高血圧症という疾患も同時に関係しているということに気づくはずです


このほかに、コレステロール値が高いことで、内臓脂肪が蓄積し、インスリンの分泌がしにくい状態となることで


血糖値を下げにくくなり糖尿病にも発展することがあります

そのため、高血圧症・脂質異常症・糖尿病というのは、それぞれは別の病態ではありますが


全て関連してつながっていることからも三大合併症といわれています


実際の患者さんでも、一つだけの疾患にかかっているということは少なく、いろいろと合併してくるというのが一般的です


そのため、一つだけの疾患でも甘くは見ないようにし、少しずつ


まずは食事内容、運動内容を見直すことが大事になってきます


次は運動内容についてみていきましょう


先にサプリメント・補助食品などを確認したい方は★こちらから


悪玉コレステロールを下げるための運動内容とは


悪玉コレステロールを下げるための運動には有酸素運動がいいと言われております


この有酸素運動では、脂質異常症だけではなく、糖尿病、高血圧症といったいわゆる三大合併症すべてに良いとされている運動方法です


そのため、この方法をしっかり知っておくことは大事です


ただ、無理にダイエットするのと同じく、食べないで痩せるとなると少し弊害がおきてくる可能性もありますので


ある程度は食べながら運動をして痩せるということが一番健康的と言えるでしょう


食べるとしても、脂質の高いものは少なくする食べる順番を考えるなども重要ですので


それに関してはこの前の「食事内容」について確認してみてください


(中には、プチ断食という方法もありますが、あれはやり方をしっかり学んでから行わないと逆にリバウンドの要因となるためここではおすすめしません)


今回は、しっかり1日3食食べて(でも量は摂りすぎないこと)、適度な運動方法を身につけることで

痩せることができたり

体脂肪、内臓脂肪の減少ができたり

血圧の安定化をはかったり

脂質異常症(高脂血症)の改善をしたり


といった生活習慣病にもなりにくくすることができる方法をお伝えしていきたいと思います


ここでは、やり方をしっかり知ることで、少しでも行動に移しやすいように促せることができればいいかなぁと思っておりますので、少し読み進めてみてください


まず、適度な運動とは、ダッシュしたり、重いものを持ち上げる激しい筋トレということをする必要はありません。


できるのであれば、取り入れることも良いかもしれませんが


無理をすることで

膝を痛めたり

疲労感が残ってしまったり


などのリスクが伴います


そこで先ほど述べた「有酸素運動」です


まずは有酸素運動をしっかりできるようになることが脂質異常症の改善や糖尿病、高血圧症の改善には非常に大事なポイントになります


尚、更なる運動方法などの詳細は別記事になりますが、こちらから確認してみてください ↓


こちらもCHECK!!



リンク先

悪玉コレステロールを下げるためのサプリメント・補助食品の紹介


これから悪玉コレステロールを下げるためにサポートをしてくれるサプリメントや補助食品を紹介していきたいと思います


ぜひ、今までの内容を踏まえたうえでこちらも活用していただければ


より健康的に過ごすことができることでしょう


まずは、抗酸化作用のある成分を用いてLDLの酸化を防ぐことで、動脈硬化などを予防していこうというものです


これは食べ物などでもできることですが、手軽にサプリメントで補えるというのも嬉しいですね


もちろん、普段の食生活にも気をつけるようにしてくださいね


こちらはブラックジンジャー由来成分で内臓脂肪燃焼をしていこうというものです


大手のメーカーなので安心感もありますね


まずは続けてみてください


内脂サポート(ファンケル) 90粒 30日分(機能性表示食品) 参考価格:4,000円前後


◆【機能性表示食品】ファンケル 内脂サポート 30日分 90粒

価格:2,869円
(2022/7/2 00:47時点)
感想(1件)



最後は漢方成分を用いた商品になります


有名なのでご存知かもしれません、ナイシトールです


まずは飲んで様子見たいという方は小パックのものから始めてみてはいかがですか?


この漢方成分は便秘がちで内臓脂肪が溜まっている方によいとされています



これに加えて、食事や運動も少しずつ改善はしていってみてください




今回は、ここまでとなります。最後までお読みいただきありがとうございました!


尚、お薬の相談はお問合せからお願いします。確認出来次第返信させていただきます




    • この記事を書いた人

    Nitroso.Ph

    自分が学んで知った事が、人の役に立つならいいかなと思いサイトを開設 ・食べる事が好きで、そのために運動をはじめました ・趣味はジム通い、ドライブ、ドラム、プログラミングなど様々あります

    -商品紹介について
    -,